ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月09日

根魚権蔵Tiやっとこさ届きました

どきどきしながらまだ見ぬロッドを覆い尽くす包装をはずし、「根魚権蔵」と黒地に白で書かれたクロスバック(竿袋)から中身を取り出すと・・・




んっ緑?



ロッドの塗装がグリーンでした。うろ覚えですが、昔のTD-Sみたいな濃い緑色でカーボン特有のきらめいた感じです。んでコルクにブルーのリングが・・・正直シルバーもしくは無くていい。
少し残念、二代目が紅っぽい色なので、こちらも普通っぽい黒ではないんだと一人で納得してます。

リール(旧カルディア2005W)を装着、リールシートもまずまずでぐらつきも無く大丈夫。しっかりと持ちやすいが、どうしてもリールの足のせいで膨らみます(ネジが最後までしまらん)、上から締め下げるタイプなので膨らみを緩和するには足の短いリールが合うと確認しました。

でもいたって普通のことですね。期待しすぎて愚痴が多いようです。全体の形はカック良いです。
あと継ぎ目が気になりました(印籠継ぎ?)が2ピースならしかたないなという印象。

色々振り回したりしましたが、いかんせん使ってみないことにはわっかりません。
明日使って使用感を調べてみます。


今日の出会い

『なし、よって後ほど追記』  続きを読む


Posted by KEN at 11:47Comments(1)タックル